かみのぼり

かみのぼり
かみのぼり【紙幟】
(1)五月五日の節句に立てる紙製ののぼり。 ﹝季﹞夏。
(2)江戸時代, 罪人を引き回すときや仕置きするときに立てた, 罪状を記したのぼり。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”